キャンプシーズン到来
#みすぎじかんでもキャンプ場の情報をお伝えするため、市営キャンプ場のスカイランドおおぼらへ取材に行ってきました。
あいにくの雨
ところが、取材当日はあいにくの雨・・・ こんな天気でもたくさんのお客さんが来ていただいていました。大感謝です!
スカイランドおおぼらはその名のとおり標高700mの高地にあり、雨の日はよく霧がでます。この日も一時濃い霧に包まれました。幻想的・・・ではありますが・・・。
日を改めて取材
これではスカイランドおおぼらの魅力をお伝え出来ない、ということで日を改めて取材しました。
快晴です!
雨の日はほとんど見えなかった大洞山が、この日は雌岳・雄岳ともによく見えました。少し遠くには尼ケ岳も。
スカイランドおおぼらには、区画ごとのウッドデッキにテントを張るデッキサイトと、自由に車が乗り入れできるフリーサイトがあるので、お好みで選べます。
みなさん家族や友人とテントを張ったりキャンプ用品を並べたり、楽しむ準備は万全です。
驚いたのは料理が本格的なこと!立派なコンロで煮たり焼いたり、仲間とワイワイ楽しみながら作る料理自体がひとつのアクティビティだと感じました。
その場で餃子を包むところからやったり、生肉からローストビーフを作ったり、釜でご飯をたくグループも。
そうそう、スカイランドおおぼらにはピザ窯があります。この日もちょうどピザを焼いているグループがあったので撮影させてもらいました。上手に焼けたピザをアツアツでほおばる。おいしそう!
みなさん食事のあとはのんびりリラックス。
芝生に寝っ転がったり、スポーツしたり。広々しているからこそ自由に楽しめるんですね。
和気あいあいとした笑顔をたくさん見ることができました。
取材にご協力いただいたみなさんありがとうございました。また来てくださいね~♪
P.S
スカイランドおおぼらの魅力はこれだけではありません。
澄んだ空気の中、見晴らしのいい高地だからこその夜景もおススメです。
写真ではその素晴らしさをお伝え出来ませんので、ぜひご自身の目で確かめてください。